歯をきれいにすることで、あなたはもっときれいになれる
「歯の色が気になる」「隙間が開いている」など、見た目もお悩みがある方には審美歯科治療があります。
審美歯科は、むし歯や歯周病といった歯の病気を治すことが目的ではなく、歯の機能面だけでなく、見た目も追求した治療法です。
現在では、天然の歯とほぼ変わらない美しさを実現する方法が豊富に存在します。
歯の専門家だからこそ、豊富なメニューでそのお悩みを解決するお手伝いができます。
人工歯の種類
ジルコニアレイヤリングセラミック
ジルコニアの表面にセラミックを焼き付けたものです。
色を自由に調整ができ、焼き付けを行うセラミックには透明感があるので、ご自身の歯との不自然さがなくなります。
強度と審美を兼ね備えた素材で、どの歯にもオススメの万能な素材です。
メタルボンド
金属のフレームにセラミックを焼き付けた被せ物です。
強度が高いので、噛む力が強い奥歯にも使用可能です。
ただし内側に金属を使用していますので、経年によって歯の根元が黒ずんでしまったり、金属アレルギーを引き起こしたりする可能性は否定できません。
フルジルコニア
ジルコニアとは二酸化ジルコニウムとも呼ばれ、人工ダイヤモンドともいわれています。
人工ダイヤモンドとも言われるように、ジルコニアはセラミック系素材の中でも圧倒的に丈夫で、また色も白く審美的なので、銀歯と比較しても非常に目立ちにくが特徴です。
ジルコニアレイヤリングセラミック | 10万円(税込11万円) |
---|---|
メタルボンド | 7~8万円(税込7.7~8.8万円) |
フルジルコニア | 6~7万円(税込6.6~7.7万円) |